西宮市の不動産は阪神リビングトラスト > 更新情報一覧

更新情報一覧

該当公開件数194    1-20件表示

2025-04-20
2025-04-20
2025-04-17
西宮市からのお知らせ【大阪・関西万博「アニメ・マンガツーリズムフェスティバル」にブースを出展します】
本イベントは、アニメ・マンガ等を活用して日本の地域等の魅力を海外のファンに伝え、地域への来訪や、食文化・文化等の体験を促進する取組として開催されます。
「涼宮ハルヒの憂鬱」の聖地として知られる西宮市も参加し、市内観光のPRを行います。
〈日時〉4月30日(水曜)~5月2日(金曜)各日11:00~17:00
〈会場〉EXPOメッセ「WASSE」
※入場には別途大阪・関西万博の来場予約が必要です。
2025-04-11
【西宮市女性デジタル人材育成プロジェクト第2期生募集】
西宮市ではデジタル技術を活用できる女性人材を育成するため、IT・ビジネススキルを学べる研修と就労支援が一体となったプロジェクトを開始しており、第2期生を募集しています。
オンライン説明会を開催しますので、受講を希望する人は申込をお願いします。
「ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現したい」女性の応募をお待ちしています。
〈日時〉4月24日(木曜)13:00~14:30
〈対象〉西宮市または近隣の市町在住の女性(18歳以上)で就労の意思がある人
〈説明会申込締切〉4月23日(水曜)
〈参加費〉無料 ※プロジェクトの受講は有料
2025-04-03
【西宮市役所本庁舎前空間のリニューアル工事が完成し記念植樹式を開催】
市制施行 100 周年の節目を迎えた4月1日(火曜)、市役所本庁舎前空間のリニューアル工事が完成したことを記念して、広場内に市のオリジナル桜「西宮権現平桜」を植樹しました。
2025-03-25
【4/6(日)~15(火)は春の全国交通安全運動期間】
運動期間中の4/11(金)は“横断歩道おもいやりの日”、4/15(火)は"高齢者交通安全の日"です。
交通ルールやマナーを守り、他者を思いやる行動を心がけましょう!
〈運動の重点項目〉
1.こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
2.歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
3.自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
2025-03-13
【春のスペシャルおはなし会を開催】
幼児から小学生を対象にした絵本の読み聞かせイベントです。
ぜひ遊びにきてください♪
・西宮市立鳴尾図書館(甲子園八番町1-20)
〈日時〉3月27日(木曜)11:00~11:30
〈定員〉30人(当日先着順)
〈出演〉武庫川女子大学 子どもと絵本研究部
・西宮市立中央図書館(川添町15-26)
〈日時〉4月2日(水曜)11:00~11:30
〈定員〉50人(当日先着順)
〈出演〉西宮ストーリーテリングの会
・西宮市立北部図書館(名塩新町1番地 塩瀬センター2階)
〈日時〉4月4日(金曜)14:30~15:00
〈定員〉30人(当日先着順)
〈出演〉図書館おはなしボランティアグループ「にじいろドロップ」
2025-03-03
【大相撲 春場所展が開催中】
本日、3/4(火)~8(土)の10:00~18:00(最終日は17:00まで)、アクタ西宮東館2階の中央ひろばで開催。
歴代の春場所優勝力士や取組・星取表をパネルで展示。第74代横綱豊昇龍を紹介。
2025-02-27
【西宮市参画と協働の推進に関する条例の一部改正(素案)への意見を募集】
市民と市がそれぞれの役割を認識して協働し、さまざまな地域課題に対処するための参画と協働の基本的なルールを定める「西宮市参画と協働の推進に関する条例」の見直しを行います。
皆さんのご意見をお聞かせください。
〈募集期間〉3月28日(金曜)まで
〈提出方法〉
・意見書に必要事項を記入し市民企画課へ窓口提出または郵送、FAX
・市公式LINEメニューからパブリックコメントを選択または市ホームページから必要事項を入力
〈提出できる人〉
西宮市民、市内在勤・在学者、市内で活動している個人または団体
〈素案配布場所〉
市民企画課(市役所本庁舎7階)、市役所本庁舎1階総合案内横情報コーナー、各支所・市民サービスセンター、アクタ西宮ステーション、市民交流センター
〈問合せ〉市民企画課(0798-35-3764)
2025-02-13
【楽しく学ぼう!自転車シミュレーター体験会の開催】
街中での自転車の運転を模擬的に体験できます。
道路交通法に沿った乗り方を学習でき、自転車を運転する際に起こりうる危険を安全に体験し、
危険予測能力を高め、安全意識の向上を図ることが狙いです。
体験をした人には、反射板をプレゼントします。(数に限り有)
〈日時〉3月31日(月曜)
〈会場〉西宮市役所第二庁舎1階ロビー(六湛寺町8-28)
〈参加費〉無料
〈問合せ〉交通安全対策課(0798-35-3806)
2025-02-03
【水道管の凍結にご注意ください】
来週にかけて強い寒波の影響により、水道管が凍結し、水が出ないことがあります。
屋外でむき出しになっている水道管や、日当たりが悪い所にある蛇口や水道メーターはご注意ください。
事前にできる対策として、「布などで防寒」することも有効な方法となります。
もし、「凍ってしまった」「破裂してしまった」などあれば下記、問い合わせ先までご連絡をお願いします。
(問い合わせ先)
西宮市上下水道局電話受付センター
0798-32-2201、0797-61-1703、078-904-2481まで。
2025-01-30
【神戸女学院大学企画!ワークショップ&ファミリーコンサート開催】
~あなたも海の音楽隊!作って、学んで、楽しもう~
楽しい音楽と共に絵本を通じて海洋ごみ問題を学び、牛乳パックやペットボトルキャップなどの
身近な廃材で楽器を作って、音楽を一緒に奏でるイベントです。
海をモチーフにした曲と環境を考えるきっかけを届けます。
親子で楽しめるイベントになっていますので、ぜひご参加ください。
〈日時〉2月16日(日曜)
    ワークショップ 14:00~
    コンサート 15:00~(14:30開場)
〈会場〉西宮市貝類館(西宮浜4丁目13-4)
〈対象〉小学生以下の親子
〈定員〉ワークショップ 20人程度
    コンサート 50人程度
〈参加費〉無料(別途入館料要)
〈申込〉ワークショップは、事前申込制(2/4〆切 応募多数の場合は抽選)
〈問合せ〉西宮市貝類館(0798-33-4888)
2025-01-23
【知って得する消費生活講座を開催】
テーマは「値上げラッシュ時代を乗り切るための新・節約術」
様々な商品の値上げが予想されています。
この機会に、値上げを乗り切る節約術を聞いてみませんか。
興味のある人は、ぜひ申込をお願いします。
〈日時〉2月8日(土曜)10:30~12:00
    Zoomによるオンライン講座
〈対象〉西宮市在住・在勤・在学の人
〈申込〉にしのみやスマート申請から申込
〈参加費〉無料
〈問合せ〉消費生活センター(0798-69-3157)
2025-01-09
【西宮市応急診療所の混雑状況は市HPから確認できます】
応急診療所は、事前予約なしで受診できますが、感染症の流行期には長時間お待たせすることや、診療が受けられないことがあります。
混雑状況を市HPから事前に確認し、ご利用ください。
また、診療時間などについても、掲載していますので合わせてご確認ください。
2024-12-20
【12/25(水)まで!西宮市財政構造改善実施計画(素案)のパブリックコメント募集中】
本市の厳しい財政状況を改善するため、財政構造改善に取り組みます。
この計画について皆さんのご意見をお聞かせください。
※電話での意見の受付や、個別の回答はできませんのでご注意ください。
〈募集期間〉
12月25日(水曜)まで
〈提出方法〉
・意見書に必要事項を記入し財政構造改善推進課へ郵送またはFAX、持参
・市公式LINEメニューからパブリックコメントを選択または市ホームページから必要事項を入力
〈提出できる人〉
西宮市民、市内在勤・在学者、市内で活動している個人または団体
〈計画(素案)配布場所〉
財政構造改善推進課(市役所本庁舎4階)、市役所本庁舎1階総合案内横ミニ情報コーナー、各支所・市民サービスセンター、アクタ西宮ステーション
〈問合せ〉財政構造改善推進課(0798-35-3444)
2024-12-12
【子ども・子育て支援事業計画(素案)への意見を募集】
幼稚園や保育所、留守家庭児童育成センター、子育てひろばなど、市の子育て支援施策に関する方向性を示した計画を策定します。
この計画(素案)について皆さんのご意見をお聞かせください。
〈募集期間〉
令和7年1月17日(金曜)まで
〈提出方法〉
・意見書に必要事項を記入し子供支援総務課へ郵送またはFAX、持参
・市公式LINEメニューからパブリックコメントを選択または市ホームページから必要事項を入力
〈提出できる人〉
西宮市民、西宮市内在勤・在学者、市内で活動している個人または団体
〈計画(素案)配布場所〉
子供支援総務課(西宮市役所本庁舎7階)、西宮市役所本庁舎1階総合案内横ミニ情報コーナー、各支所・市民サービスセンター、アクタ西宮ステーション、子育て総合センター、こども未来センター
〈問合せ〉子供支援総務課(0798-35-3146)
2024-12-08
【阪神タイガースの岩崎選手が園児におもちゃを寄贈】
12月5日(木曜)、阪神タイガースの岩崎優選手が西宮市立浜脇幼稚園を訪れ、園児におもちゃを贈りました。
岩崎選手は社会貢献活動の一つとして、阪神タイガースの本拠地、阪神甲子園球場のある西宮市と出身地の静岡市の子供たちに毎年おもちゃを寄贈しています。
今回贈られたおもちゃは、ビーンズバッグを的に投げる「ターゲットゲーム」。岩崎選手と園児たちは一緒にターゲットゲームで遊んだほか、記念撮影を行うなど、和やかな雰囲気で触れ合いました。
2024-11-21
【松永K三蔵さんに西宮市文化芸術特別賞を贈呈】
11月19日(火曜)、西宮市役所で、小説「バリ山行」で第171回芥川龍之介賞を受賞した西宮市在住の松永K三蔵さんに西宮市文化芸術特別賞を贈呈しました。
2024-11-08
【「消火器ケーキ」で火災予防広報!】
11月9日~15日の「秋の火災予防運動」期間に合わせ、西宮市内に本社を置く洋菓子店「ベルン」とコラボして「消火器ケーキ」を販売します。
消火器そっくりのケーキ、そのラベルにプリントされた2次元コードから、消火器の使い方を紹介する動画が閲覧できます。
これからは、空気が乾燥し火災が発生しやすい時季です。
ケーキを食べながら、火災の初期消火に有効な消火器の使い方を学んでみませんか?
〈販売期間〉11月9日(土曜)~15日(金曜)
〈販売場所〉
ベルン甲子園本店(学文殿町1丁目8-19)
ベルンコロワ甲子園店(甲子園高潮町3-3)
〈販売個数〉1店舗1日あたり10個程度
2024-11-05
【兵庫県知事選挙の投票日は11/17、期日前投票は11/16まで】
11/1(金)から西宮市役所東館7階と塩瀬支所で期日前投票ができます。
投票所整理券がなくても投票できます。投票日に予定がある人は利用してください。
11/9(土)からは大学交流センター、ららぽーと甲子園などでも期日前投票ができるようになります。

該当公開件数194    1-20件表示

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 更新情報

    2025-04-20
    2025-04-20
    2025-04-17
    西宮市からのお知らせ【大阪・関西万博「アニメ・マンガツーリズムフェスティバル」にブースを出展します】
    本イベントは、アニメ・マンガ等を活用して日本の地域等の魅力を海外のファンに伝え、地域への来訪や、食文化・文化等の体験を促進する取組として開催されます。
    「涼宮ハルヒの憂鬱」の聖地として知られる西宮市も参加し、市内観光のPRを行います。
    〈日時〉4月30日(水曜)~5月2日(金曜)各日11:00~17:00
    〈会場〉EXPOメッセ「WASSE」
    ※入場には別途大阪・関西万博の来場予約が必要です。

    更新情報一覧

  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • スタッフ紹介
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    阪神リビングトラスト株式会社
    • 〒662-0911
    • 兵庫県西宮市池田町10番3号
      3F
    • TEL/0798-33-2355
    • FAX/0798-33-2356
    • 兵庫県知事 (9) 第202317号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る